函館キャンパス


- 函館キャンパスニュース
キャンパスは函館市役所の近くにあり、JRや市電、バスなどの公共交通機関を利用しての登校に便利です。生徒は函館市内をはじめ、渡島・檜山管内からも通学しています。
曜日ごとに各教科の専任教員が一人ひとりの学習をサポートしますので、学力に不安のある人も、進路実現を果たしたいと考えている人も、安心して学ぶことができます。
歴史と伝統のある函館の街と、緑に囲まれた静かで落ち着いた環境の中で高卒の資格を取得します。様々な特別活動を体験して、希望の進路を実現させましょう。
4月:入学式、前期始業式、オリエンテーション、教科ガイダンス
5月:芸術鑑賞
6月:映画鑑賞、健康診断、歯科検診
7月:体験学習(調理実習)
8月:集中スクーリング、前期試験(全年次)
9月:前期終業式、前期卒業式
10月:後期始業式、スポーツレクリエーション
11月:映画鑑賞
12月:体験学習(製菓実習)、ボウリング大会
1月:集中スクーリング、後期試験(全年次)
3月:卒業式、終業式
※変更する場合があります。

中学校時代欠席しがちだったけれども、高校に入学し、卒業をめざしたい方。
体調面で毎日通学はできないが、自分のペースで高校の学習に取り組みたい方。
今は学習に自信がないけれど、基礎基本から勉強に取り組んでみたい方。
少人数制で丁寧な学習指導を望んでいる方。
夢の実現と、高校の学習を両立したい方。
仕事やバイトをしながら高校卒業資格を目指したい方。
高校卒業後は進学や就職も、もちろんしたい方。
函館キャンパスでの学習の進め方
《 自学自習が基本です 》
本校は通信制課程の高等学校です。自学自習が基本のため、全日制課程の高等学校のように、毎日通う必要がありません。そのため、単位を修得する学習の進め方も違ってきます。取り組む内容は以下の通りです。
レポート (報告課題) |
各科目で決められた枚数の課題に取り組む。 |
---|---|
スクーリング (面接指導) |
各科目で決められた時間数に出席する。 |
テスト (単位認定試験) |
レポートの内容から出題され、合格点以上必要。 |
《 学習サポートを毎週函館キャンパスで受けられます 》
苦手な科目があり自分だけでは学習に取り組めない・・・。長く学校を休んでいたので勉強に自信がない・・・。そんな理由から、レポートを提出できずに他の通信制高校を中途退学してしまう、といった例が過去にたくさんありました…。
しかし!池上学院高等学校函館キャンパスでは毎週学習サポートを行っています。
自宅学習だけではレポートの作成ができない、苦手科目がどうしてもある、好きな科目にもっとチャレンジしたい!など、生徒それぞれの学力に合わせた進度で学習のサポート(指導)を行いますので、着実に学力を身につけることができます。
教科担任がしっかりと皆さんの学習をサポートします。
《 時間割モデル 》
《 進路実績 》
室蘭工業大学、北海道医療大学、東洋学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、国士舘大学、函館短期大学、函館大谷短期大学、アミューズメントメディア総合学院、バンタンデザイン研究所、函館短期大学付設調理製菓専門学校、函館歯科衛生士専門学校、大原簿記公務員情報医療専門学校函館校、函館理容美容専門学校、函館臨床福祉専門学校、北海道立函館高等技術専門学院、北海道情報専門学校、吉田学園医療歯科専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、代々木アニメーション学院札幌校 ほか
☆入学相談は随時受付!まずはお気軽にご相談下さい!
通信制・単位制高校である池上学院高等学校 函館キャンパスでは、新入学(4月・10月)・転入学・編入学の方を随時受付けております。今通っている、または以前通っていた高校で習得した単位や在学期間は、池上学院高校での卒業認定単位・卒業に必要な期間として認められます。
■交通アクセス

[ 函館キャンパス ]
■一般コース
〒040-0036
函館市東雲町17-5桜井ビル6F
TEL : 0138-22-5705