2018.09.26
【特に高3生必見!!】転・編入学の出願について
池上学院高校では、転入学・編入学の出願を随時受付けています。
特に今の時期は、入学や出願に関するお問い合わせがとても多い時期です。
さて、よくお問い合わせいただくことに「転入と編入の違いについて」があります。
・「転入学」は、在籍している学校を退学せず、他の学校に入学すること
・「編入学」は、学校を中途で退学したのち、あらたに学校に入学すること
ことをいいます。
池上学院高校では、年間を通してこの転入学・編入学の出願を受付けています。
前の学校で修得した単位は、本校でも卒業単位として認定しますので、学習実績を生かすことができます。
・今の高校になかなか通えていない
・今の高校から環境を変えて学習したい
・欠席の多い科目があり、今の学校では単位修得ができない
・できれば留年せずに高校を卒業したい
・何らかの理由で退学したが、高卒は必要なのであらためて勉強を始めたい
理由は人それぞれですがたくさんの生徒さんが、池上学院高校全道8キャンパスに転入学・編入学をします。
その人数はなんと年間数百人単位!
お問い合わせや資料のご請求を含めると、年間1,000件に届くかという件数です。
大げさではなく、本当の数字なんですよ。
池上学院高校だけでもこの人数なのですから、北海道・日本全国で悩んでいる学生がいかに多いかは、推して知るべし、ですよね。
でも、逆に池上学院高校にそれだけ転校生が多いということは、「転校生が馴染める学校」ということです。
「かつて私も転校してきたよ」という生徒がたくさんいるところに、また新たな転校生を迎える
という学校でもあるのが池上学院高校です。
そうして入学した皆さんは、目標を見いだして元気や意欲が湧いてきたり、
友人ができたり、バイトや勉強を両立して頑張ってみたり
みんな進級や卒業を目指してそれぞれのペースで頑張っていますよ。
さて、このHPを見ている高校生の生徒さん、保護者の皆さんにお願いがあります。
入学は「随時」ですが、進級や卒業のタイミングは、現在の高校での学習状況や登校した日数、退学した方は退学時期など、人によって変わる可能性があります。
留年せずに進級したい、とお考えの皆さんはお早目のご相談をおすすめします。
高校1・2年生の皆さんや保護者の皆さんは
「ギリギリまで今の学校で頑張ったけど、最終的に進路変更をしなくてはならない」
というときに落ち着いて「準備」ができるように、ご相談だけでもお早めにいただければと思います。
そして【来年の春に卒業したい】という高校3年生の方は、お急ぎください!!
卒業までの期間に「学習できる日程」は本校でも限りがあります。
遅くとも今週中(9月最終週)に必ずご相談をお願いいたします。
平日の学校見学や相談も承ります。
フリーダイヤル0120-195-315
函館・帯広・釧路・北見・旭川・室蘭・苫小牧のお近くに住まわれている方は、最寄のキャンパスに直接お問い合わせください。