2021.11.16
総合コース2年生が修学旅行に行きました!~レポート③~
池上学院高校総合コース(週五日通学)では、11月2日から2年生が修学旅行に行ってまいりました!! 今年は北海道・道東方面への2泊3日の旅。 前回に引き続き、修学旅行の様子をレポートします! 【11月3日 修学旅行2日目/後半】 帯広での体験を終えた一行は一路、釧路市・阿寒まで約110kmをバス移動。 阿寒にある『阿寒湖アイヌコタン』では、アイヌ民族に関する講話を聴き、アイヌの伝統的な楽器 『ムックリ』の制作体験をしました。 ムックリは、15㎝ほどの竹の薄い板をさらに薄く削る作業。 生徒たちは皆、集中して取り組んでいました。
その後は、阿寒湖の森をナイトウォークするアクティビティ『カムイルミナ』を体験! 阿寒湖摩周国立公園にある“阿寒湖”の夜の遊歩道を、光と音が出る「リズムスティック」を手に散策する エンタテインメント冒険ツアーです。
真っ暗な森の中、アイヌ民族の世界観をストーリに繰り広げられる幻想的な空間を体感しました。 「感動して思わず涙が出ました」と話してくれた生徒もいました。忘れられない思い出となりましたね。
この日の宿泊先は『ニュー阿寒ホテル』。 夕食のバイキングでお腹を満たし、冷えた身体を温泉であたため、スパで遊んだり、友達と部屋で語りあったり、 思い思いの時間を過ごしました。
プログラムが盛りだくさんの2日目が終了! 夜更かしが楽しい修学旅行ですが、この日ばかりは超特急で夢の中へ入った生徒たちが多かったようです。 阿寒湖アイヌコタンさん 「カムイルミナ」スタッフの皆さん ニュー阿寒ホテルさん 楽しく感動的な思い出をありがとうございました!! (次回、最終レポートへ続く!!) ――――――――――――――――――――――――――― 池上学院高校では、12/11(土)に総合コース体験キャンパスを開催! 池高生が、「マリモのリズム」を刻んでくれるかも??! 通学する通信制高校への進学を検討している中学生の皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね! お申し込みは、本HP申し込みフォームまで。