2020.05.26
池上学院高校の登校について(オンラインサポートの継続について)
5/25(月)に緊急事態宣言が解除されましたが、池上学院高校では当面の間、生徒の登校(スクーリング)は再開せず、現在行っているオンラインでのサポートを継続します。
生徒の登校(スクーリング)再開時期については、今後の感染拡大等の状況およびコロナをとりまく社会状況等を見ながらの判断を致します。
オンラインサポート継続の理由は以下の通りです。
北海道の発表によると直近1週間の新規感染者数は10万人当たり0.80人(25日現在)で、解除目安の0.5人を上回っており、かつ直近は感染者がやや増加傾向です。
感染経路の不明な新規感染者も依然続いています。
このような状況にあって全道で(分散を含めた)登校や、通常の出勤がこれから一斉に始まる状況です。
また他県への移動の緩和も発表され、全国から多くの人が北海道と本州を移動すると考えられます。これにより再度感染が急拡大する可能性が十分考えられます。
これらの状況下で生徒と職員の感染拡大のリスクを最小化し、安全を担保しながら登校を始めるのはまだ困難であると本校は判断し、故に今しばらく登校を見合わせます。
本学園は、4/13にHPで公表した「池上学園における新型コロナウイルス感染対策方針」である
(1)生徒と教職員の健康と生命を守ること
(2)生徒への教育機会を提供すること
にのっとった活動をこれからも行います。
私たち池上学院高校の職員も早く皆さんとお会いしたいという気持ちでいっぱいです。
しかし生徒の皆さんとご家族の生命の安全には代えることはできません。
なにとぞご理解いただけますようお願いいたします。
学習に関しましては、オンラインサポートをどうぞ最大限ご活用ください。
教員がみなさんの学習をサポートしようと日々研鑽を重ねてお届けしています。