2022.05.31
【総合コース】「花いっぱい運動」が始動!
総合コース(週5日通学)では、放課後活動として「花いっぱい運動」を行いました。
「花いっぱい運動」とは、色とりどりの花をプランターに植え、校舎前に設置する活動です。
例年行っていましたが、コロナ禍で作業時の密を避けるため、近年は実施できず・・・
今年は感染対策を万全に、2年ぶりに始動しました!
1年生から3年生まで、学年の枠を超えて参加ができます。
放課後の玄関前には、生活委員会や評議委員会が中心となり、
有志も含め、40名以上の生徒が集まりました!
みんなで協力し、マリーゴールドやベコニア、インパチェスなどを
プランターに植えていきました。
作業を通して、普段話したことないクラスメイト・先輩・後輩とも
コミュニケーションを取るきっかけになりますね。
そして、この花たちの世話をするのも、もちろん生徒たち自身!
植物は放っておくと枯れてしまいます。
毎日様子を確認したり、放課後に水やりをしたり、
生徒一人ひとりが「役割」を持って、一年間お世話を続けていきます。
ある池高の先生は、
「役割を持つこと」は、「自分の居場所ができること」だと言っていました。
例えば、植物の世話が好きな生徒も、身体を動かすのが好きな生徒も。
絵を描くのが好きな生徒も、音楽が好きな生徒も。
これから自分が好きなこと・出来ることをどんどん見つけて、それを続けて、
自分にとっての「池高」という居場所を育てていってほしいな、と思います。
色鮮やかな花たちが毎日、池高生や来校者をお迎えしています♪
本校へお越しの際は、ぜひ目を向けてみてくださいね!
池上学院高校総合コースでは、個別相談を随時受け付けています。
生徒が過ごす校舎内を見学いただくこともできますので、お気軽にお問い合わせください。
資料のご請求・個別相談のお申し込みはこちら