日々の池高生

【総合】第22回池高祭を開催しました!(後編)

池上学院高等学校 総合コースでは、令和7年10月8~10日の3日間で『第22回 池高祭』を開催しました!

こちらでは最終日、3日目の様子をご紹介します!

まずはオープニング。
行事委員が作成した池上バージョンの「8番出口」を視聴!
少しホラー要素のあるお話かと思いましたが、思いのほか笑い声も聞こえていました!

ここからは、フリータイムの準備時間。
各学年に分かれて出し物の準備をしていきます。
生徒からは、これから始まるフリータイムを楽しみにしている様子がとても伝わってきます!
受付で来校者をお迎えする生徒さんも、準備万端の様子です。

いよいよフリータイム スタートです!
1年次は、縁日やカラオケ、お化け屋敷!
縁日ではスーパーボールすくいを楽しんだり、真剣な眼差しで射的をする姿が見られました。
景品にはお菓子をもらえるので、そのためもあるかもしれませんね!
お化け屋敷は、怖くて入れなかったのですが…
中に入った生徒や保護者の悲鳴が聞こえることも多く、
笑いながら「怖かった~!」と出てくる方も多かったです!(笑)

2年次は、ドリンクとワッフルアイスの販売をしました!
特にワッフルアイスは列が途切れないほどの大人気!
クラスメイトと協力し合いながらテキパキと提供する眼差しは真剣そのもの。
お渡しの時に見せてくれる笑顔もステキでした!
隣の飲食スペースでは、「美味しい!」と食べている生徒さんも多くいました!

3年次は、焼きそば、じゃがバターやフランクフルトの販売をしました!
焼きそばは慣れた手つきで焼いており、おいしそうな出来栄え!(実際とても美味しかったです)
じゃがバターやフランクフルトも人気で少し早めの売り切れとなっていました!

フリータイム終了後は、軽音楽部の発表!
「学園天国」や「ただ君に晴れ」など、数曲を披露し
会場は手拍子やサイリウムの輝きで大きな盛り上がりを見せていました!

最後は、閉祭式。
学校祭期間中に「私がイイネ!と思ったこと」を集めた『花束』を生徒会が披露しました。
「勇気だしてクラスメートに話しかけれた。話してくれてありがとう」
「皆と楽しく活動ができてハッピーです」
など、嬉しかったことや「ありがとう」という言葉がたくさんの花束に、心がジーンとします。

実物は総合校舎に掲示してありますので、ご来校の際はぜひご覧ください!

これにて池高祭は終了!
全力で楽しんだ3日間、素敵な思い出ができました。

池高祭は総合コースのみの行事です。
少しでも気になった方、楽しそうと思ってくださった方は一度お話に来てみてください!

池上学院高校では、入学の相談を随時受け付けております。
学校説明会のほか、平日の見学も歓迎しています。
進学を考えている中学生の方、環境を変えて進級や卒業を目指したい高校生の方、
まずはお気軽にお電話ください。

TEL:0120-195-315
池上学院高校 入試広報室