学校からのお知らせ

令和7年度就学支援金のご案内と「手続きマニュアル」について

*在校生全員を対象としたお知らせです。

高等学校等就学支援金は、毎年6月~7月頃にご世帯の所得情報が更新されるため、年1回(入学年は年2回)全員に必ず手続きをしていただく必要があります。受給の希望の有無に関わらず手続きが必要です。
手続き方法にご案内を順次、該当となる家庭に郵送しておりますので、送付された案内文をご確認ください。
申請には、e-Shien(就学支援金オンライン申請システム)を使用します。
システムの操作方法については、【Ⅱ 手続きマニュアル】をご確認ください。

学年、住所は審査完了後一斉に学校で変更いたします。現在の学年、住所と異なっていてもそのままお手続きください。

【Ⅰ e-Shienのログインについて】
ログイン方法については、郵送した案内文に同封しています。

e-Shienのログイン方法についてはこちら
*郵送した案内文(手続きフローのご案内)と同じ内容です。

 手続きマニュアル】
e-Shienへログイン後、ポータル画面でオレンジ色に点灯している箇所によってマニュアルが異なります。

A 「意向登録」が点灯している →マニュアルはこちら
B 「継続意向登録」が点灯している →マニュアルはこちら
C 「保護者等情報変更届」が点灯している →マニュアルはこちら

※「意向登録」と「継続意向登録」が同時に点灯している際には、A「意向登録」が点灯している場合のマニュアルをご参照ください。

【Ⅲ 家計急変支援制度について】
この制度の詳しい内容については、以下のリーフレットをご覧ください。

(全学年共通) 令和7年度 高等学校就学支援金 家計急変支援制度 リーフレット

※今回の手続きについては、個人番号カード(マイナンバーカード)を使用せずに、
「個人番号を手入 力する方法を選択して提出いただくことを推奨しています。
※個人番号カード(マイナンバーカード)を使用して手続きする場合、お住まいの市町村によってマイポータルから税額提供を受けることが出来る時期が異なるため、エラーが発生することがあります。

【問い合わせ先】
事務局 就学支援係 TEL:011-811-5297(平日 9時~17時)
※本ページに関してお電話される際は、「高等学校就学支援金について」とお伝えください。