学校からのお知らせ

藤建設工業株式会社 代表取締役 工藤喜作様 よりご寄付を賜りました

この度、池の会会員でいらっしゃいます藤建設工業株式会社 代表取締役 工藤喜作様より、
本学園へ多大なるご寄付を賜りました。心より感謝申し上げます。
先日7月31日には、感謝状贈呈式を執り行わせていただきました。

工藤社長は、本学園創立者である故・池上公介氏と「九日会」を通じて、また現・泰代理事長とは「道銀経営塾」で出会われ、長きにわたり深いご縁を育んでこられました。お父様を亡くされたばかりの頃に、池上公介氏が親代わりのように温かく相談に乗ってくださったというお話には、胸を打たれました。

会社を継承された当初の「会社を潰さない、やり方を変えない、社員を一人も辞めさせない」という強い思い、そして現在の「会社を成長させたい、それに共鳴する人が一緒にやってくれるはず」という力強い言葉からは、社員を大切にされる誠実なお人柄が伝わってきます。

贈呈式では、生徒会が主体となって進めている「校則改定プロジェクト」についてお話しさせていただきました。生徒たちが自らアンケートを取り、対話を重ね「お互いの自由を尊重する」とは、どういうことかを探求しながら、創立以来初の校則見直しを進めています。

この取り組みは、生徒たちが「社会に出た時に、ルールを変える力が自分たちにもある」ということを経験するために行っています。工藤社長は「すごい取り組みですね、自分が学生時代には校則が変えられるものだとも思っていなかった」と大変驚かれ、深く共感してくださいました。

感謝状や贈呈式を心から喜んでくださった工藤社長は、寄付企業への感謝プレートについて説明を聞かれると、「寄付してよかった!」と満面の笑顔で仰ってくださいました。この言葉に、本学園の教育を温かく応援してくださる工藤社長のお人柄と、私たち教職員への温かいお気持ちを感じ、深く感動いたしました。

この度、頂戴いたしました尊いご寄付は、生徒たちの輝かしい未来のために、大切に使わせていただきます。

池上学園の教育活動は、ひとえに皆様のご支援とご協力があってこそ成り立っております。
本校へのご寄付は下記URLよりお申込みいただけます。
https://www.ikegamigakuin.ed.jp/about/donation/ 

子どもたちの「学ぶ」意欲を育み、未来の可能性を広げるために、
引き続き温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます